ランチ、なに食べてる?(2008-04-25)へのコメント

< ページ移動: 1 2>

by のっち(2008-04-25 17:18:03)

僕は栃木生まれなんですけど、甘みがイマイチな苺は、牛乳と砂糖を加え、さらに苺を潰し、ぐちゃぐちゃにして食べていました。気のせいか、甘くなったように感じます。


by Kirin(2008-04-25 17:19:36)

なんとヘルスィ〜な食事なんでしょう。
脂肪分0%のヨーグルトにベーグル・・・目を奪われてしまいました。

私の朝昼兼用(1日2食のため)の食事は、ここ数週間、まったく同じモノを繰り返しています。
トーストwithマーガリン(バターよりも好き)、トマト丸ごと1個に岩塩パラパラ、キュウリ1本にカロリー&コレステロールOFFのマヨ(実はマヨ好き)をウリウリかけて・・・と、アイスのカフェオレ。
これを毎日、ネットニュースを読みながらおいしく頂いています。

暖かくなって薄着の季節なので、今後は、トーストをやめて、具沢山野菜スープにチェンジしようかとおもっている今日この頃です。

いちご・・・もうそろそろ食べられなくなりますね・・・。


by webmaster(2008-04-26 23:18:11)

いやはや、東京で仕事をされていると食生活まで洗練されているっつ〜かなんつ〜か・・・カッコいいですね。
弊社のあるイワ○市では考えられません。

イチゴといえば、こちらの地方では『紅ほっぺ』というのが有名(?)です。
過去、このiD-BRブログでもエントリーされていた「キルフェボン」が浜松にもあるんですが、旬の季節になると紅ほっぺタルトが登場するんですよ。
1ピース¥1,400くらいする、恐ろしい食べ物ですが・・・

ご存知かもしれませんが、このお店では千数百円のタルトだけは他と一線を画すように、台にのってますよね。我が家ではこれを、「上の段のケーキ」と呼んでます。


by Hidden(2008-04-27 23:07:59)

のっち>>

そういえば、のっちは栃木県出身なんだよね。
ぼくの父も栃木県出身なので、なんとなく親近感がわきます。

>>甘みがイマイチな苺は、牛乳と砂糖を加え、さらに苺を潰し

僕はくだものに何かトッピングするのが好きではないのです。
特にいちごに練乳、すいかに塩は自分的邪道です(そうして食べるのが好きな人を責めているわけじゃないですよ。あくまで自分のポリシーです)


by Hidden(2008-04-27 23:09:24)

Kirinさん>>

>>脂肪分0%のヨーグルトにベーグル・・・目を奪われてしまいました。

 なんだかダイエットしているOLのように思われちゃったかもしれませんねー。
 実は写真に入れませんでしたが、これにジャンボ・シュークリームが1個つくのです。
 そうなると今度は、お子様か!とつっこまれそうですね(笑)
 
Kirinさんもまったく同じメニューを繰り返してるんですね。
お正月にやっていたNHK「プロフェッショナル」で、イチロー選手はランチには必ず弓子夫人の作ったカレーしか食べない、毎日同じことを繰り返すことでテンションのルーティーンを保っているというを聞いて、同じメニューというものにポリシーを感じるようになった僕です。
そして、なにげにKirinさんもヘルシーなメニュー!
トマト丸ごとっていいですよね!僕もいちごの季節が終わったら、トマトにしようと思ってます。これから薄着の季節、炭水化物の量には気を使います。
気を使いながらも、ついついおやつは食べてしまいます…(苦笑)

P.S. マヨ好きだというのをはじめて知りました(^^)


< ページ移動: 1 2 >
コメント投稿
記事へ戻る

Powered by
MT4i 3.1b4