被災地を伝える写真の力(2011-04-21)へのコメント


by kirin(2011-04-21 04:14:05)

今回のような出来事は、人々に「生と死」を強く意識させます。
そして、それぞれの人生観や価値観が変わったりします。
私は、こんな時、よく思うんです。
死ぬことよりも生きていることの方が特別なこと。
今生きている自分の命こそが奇跡ではないのかなって…。

なんか上手く言えませんが、生きててありがとうと思います。


by TZK(2011-04-21 10:50:47)

kirinさん>

個人的なことですが、
20代のはじめ、交通事故で死にそうになった時、
それまでこだわってきた物事が何の意味も感じられなくなり、
ただ生きていること、そばに誰かがいてくれること、
それだけが意味を持っていたという経験があります。

ぼくらは今、それぞれに、
価値観の再構築をレベルの差こそあれ、
する必要があるのでしょうね。


by ゆい(2011-05-12 19:29:23)

復興の狼煙〜釜石編のポスターが販売になっていますね〜
復興の狼煙サイトで注文できるようです。
http://fukkou-noroshi.jp/order/

復興の狼煙の公式Twitterをフォローしているのですが、
公式サイトにはUPされていない大槌町バージョンも
ここでは紹介されていましたよ。
http://twitter.com/fukkou_noroshi


コメント投稿
記事へ戻る

Powered by
MT4i 3.1b4